新政府の運営等について容閎から孫文へ送った英文書簡

首页 > 所蔵品ハイライト > 孫文に関する文物

新政府の運営等について容閎から孫文へ送った英文書簡


1912年1月2日

縦26.8cm、横20.5cm

紙製、プリントアウト物、1部2ページ。1912年1月2日、容閎は孫文に手紙を送り、孫文が中華民国臨時大統領に就任したことを祝い、新たに設立された共和政府が直面する国際情勢や軍隊、財政などの問題についてアドバイスし、そのために力を尽くしたいという意向を表し、息子の容覲槐が帰国して尽力することを推薦しました。孫文が臨時大統領を離任した時、このコピーを南京から持ち出して、転々とした後マカオの長兄の孫眉のところに預けて、その後、孫眉の孫の孫満によって保管されました。1982年12月に当館に寄贈して収蔵されました。

容閎(1828—1912)、字は達萌、号は純甫。本籍は香山県南屏村(現在の珠海市南屏鎮)で、中国最初のアメリカ留学の子供たちの一人です。早年には変法維新を支持し、庚子自立軍蜂起に参加し、会長に推挙されました。後は、徐々に孫文の革命活動を支持するようになりました。



上一篇: 英領海峡植民地の資金調達状況について胡漢民から孫文に送った手紙
下一篇: 『アメリカ州・サンフランシスコ国民救済局革命軍の俸給調達信用アーカイブ』